top of page

失敗しない外壁塗装ビギナーズガイド

▶ サイトマップ

 

本当に信頼・安心できる外壁塗装店を厳選!塗り替えのイロハをお教えします。

外壁塗装ビギナーズガイド » 任せたいのはココ!信頼・安心の外壁塗装業者 厳選リスト » 低価格高品質!【優良】外壁塗装業者ベスト5

低価格高品質!
【優良】外壁塗装業者ベスト5

数ある塗装業者の中から「安心」と「信頼」の高さで選んだ、優良な外壁塗装業者TOP5をご紹介します。「施工費用(30坪目安)」「プランの充実度」、「信頼性」を重視して比較したので、業者選びでお悩みの方は是非、参考になさってみてください。各社の口コミも要チェック!

ハートペイント

「圧倒的な安さと高品質施工」の両立で、施工実績32,000棟以上!

創業27年、東京都中野区に本社を構える塗装専門店。中間マージンを一切排除、塗料の一括仕入れ、自社常設の足場を使い足場費用を無料にするなど、コストダウンを徹底し、相場よりもはるかに安い工事費用を実現。

しかも、手抜きは一切ありません。月々1万円前後の支払いで工事ができるローン制度の充実も選ばれるポイントに!

費用内容

330,000円
(パーフェクトトップ まるごと塗装パック)業界1位の知名度を持つ日本ペイントのパーフェクトトップ塗料(耐久年数12~15年)を使用。
この費用に三度塗りはもちろん、足場設置・洗浄・養生なども含まれているほか、10年保証書も付いており、かなりコストパフォーマンスの高い内容となっています。

信頼性

塗装専門業でありながら施工実績は32,000棟。技術力の高さが認められ大手ハウスメーカーの野村不動産との付き合いもある会社なので、信頼できると判断して間違いないでしょう。

ハートペイントの口コミ

はじめは正直「こんなに安くて大丈夫!?」と不安でしたが、営業の方の対応が非常に良く作業内容の説明も納得できるものだったのでお願いしました!

施工後5年経ちましたが目立った不具合はありません。同時期に他社で塗り替えをしたご近所の家よりも見た目がきれいなので、得した気分です。

朝早くから一生懸命作業していただき、ご近所の評判も良かったです。見積にはなかった庭の木々の保護なども対応いただき、感謝しています。

施工事例

ハートペイントの外壁塗装について詳しく知る ▶
画像引用元/ハートペイント:http://www.toso-group.co.jp/results_wall.html

オンテックス

自社の研修施設で塗装のノウハウを修得!高い技術力を誇る専門業者

昭和59年の創業以来、外壁塗装と屋根改修をメインの事業に手掛けている会社。

「顧客満足度200%」をポリシーに掲げ、自社の研修施設を作り、塗装技術や顧客対応などを学ばせる研修制度を確立しています。工事後のアフターフォロー専用ダイヤルもあり安心です。

費用内容

225,000円+施工費用
※シリコン樹脂塗料ブリックテクト使用の場合オンテックでは特にプランを設けておらず、ホームページには塗料の1坪あたりの単価を掲載しています。
別途、足場や洗浄、下地、シーリング処理費用などが加算されるため、塗料代に加えて、最低でも50万円くらいの費用がかかることを念頭に置いた方が良さそうです。

信頼性

優れた品質を持つサービスを提供する会社が取得できる国際規格「ISO9001」や環境保全に貢献する企業の証とされる「ISO4001」を取得するなど、品質は第三者機関でも認められています。

オンテックスの口コミ

色々な業者と比較しましたが、企業としての体制がしっかり整っていると感じ選びました。施工までのやり取りが大変スムーズで、待たされてイライラするようなこともなかったです。

現場調査でのアドバイスや、見積書の内容に関する説明が非常に分かりやすく、信頼できる会社です。新築のように生まれ変わり、ご近所からも「いい色ね」とよく褒められます!

どうしても年内までに塗装を終わらせたいと思い立ち、わがままを言いましたが快く引き受けていただけました。職人の方々のマナーも良く、全体的に満足のいく内容でした。

施工事例

オンテックスの外壁塗装について詳しく知る ▶
画像引用元/オンテックス:https://www.ontex.co.jp/personal2/jirei/detail/104/

ダイレクトハウス

東京・神奈川エリアで最も多くの自社施工実績を持つ塗装店

顧客目線に立った「安心」にとことんこだわる、地場に根付いた塗装店。

塗装回数を防ぐために、下塗り、中塗り、上塗りの色分けや、作業前後の状態を写真におさめて確認してもらうなど「手抜きゼロ」を目指す体制を徹底。神奈川と東京で地域ナンバーワンの塗装店を目指しています。

費用内容

590,000円~耐候年数10~13年のGAINA塗料を使ったパッケージプランで、塗料代、足場費用、高圧洗浄が含まれています(附帯工事は対象外)。
ホームページに掲載されている金額は、30坪、2階建て想定の場合なので、3階建ての場合は追加で費用が発生しそう。プランには、10年保証が付いています。

信頼性

施工実績は2,500件と、主要塗装業者に比べると少ないですが塗装工事の手抜きを防ぐための工夫が随所に盛り込まれているため、工事の品質は問題ないと言えるでしょう。

ダイレクトハウスの口コミ

工事内容の説明を聞いた時に、通常は1回しか行わない下塗りを2回行うなど、ひとつひとつの工程にこだわりが感じられました。作業もとても丁寧で終始安心してお任せできました。

外壁の塗り替えは初めてで分からないことだらけでしたが、作業の内容をその都度報告してもらえて、外壁工事の大切さもよく分かりました。

費用面では他社より少し高かったのですが、画像確認ができて安心かな?と思い決めました。仕上がりが綺麗で満足しています。

施工事例

ダイレクトハウスの外壁塗装について詳しく知る ▶
画像引用元/ダイレクトハウス:http://www.dhouse-bp.jp/works.html

プロタイムズ総研

業界内の成長率ナンバーワン!新進気鋭の実力派塗装店

平成8年創業でまだ歴史が浅く、店舗数も5店舗と限られているなか、年間施工数は1,500件以上に及ぶ、急成長中の塗装業者。

高品質・自社施工にこだわり一級塗装技能士の在籍数は全国ナンバーワン。まさにプロフェッショナル集団と言える会社です。

費用内容

非公開以前は、「外壁塗装リフォーム諸経費コミコミ598,000円」という定額パックを実施していましたが、悪徳業者との混同を避けるために、パック料金を廃止。
住まいの現状に適した最適な工法、料金を提案しています。一軒ごとに工事費用は異なるため、料金は非公開となっているようです。

信頼性

一級塗装技能士、外装劣化診断士、雨漏り診断士、一般耐震技術認定者などの資格保有者による診断や施工を提供。CADの図面で外壁面積を正確に算出するなど、信頼性も◎。

プロタイムズ総研の口コミ

施工が行われている間に、日記やビデオを使って壁や屋根の状況を報告してくれたので、経過のイメージやスケジュールが把握でき、とても安心しました。

複数業者の中から、最終的にこちらに決めました。現場の作業を担当する職人さんから直接話を伺えて、信頼できると思ったことが最大の決め手でした。

初めて依頼しましたが、素人目に見ても作業を丁寧に進めて頂いていることが分かりました。職人さんの言葉遣いも丁寧で、近所の評判も良かったです。

施工事例

プロタイムズ総研の外壁塗装について詳しく知る ▶
画像引用元/プロタイムズ総研:http://www.protimes-souken.co.jp/casestudy/tokyo/city/higashiyamato/2015/0605.html

新築そっくりさん

住友不動産のリフォーム部門!知名度と安心感では群を抜く業者

大手ハウスメーカー住友不動産が手掛けるリフォーム専門部門。「費用を抑えて新築同様にリフォームする」ことをコンセプトに掲げています。

工事本体の費用だけでなく、解体、諸費用まで雑費を含む見積書を作成するなど、明確な料金体系で信頼を集めています。

費用内容

720,000円~残念ながら使用する塗料メーカーやグレードの情報は非公開となっていますが、外壁塗装+屋根の塗り替え、足場費用、諸費用、撤去費用などもすべて含んだ金額なので、決して高過ぎるわけではありません。
追加費用が発生する心配もないので、安心です。

信頼性

会社の規模が大きいため、倒産リスクが他社より低いことが最大の特徴。ほかにも、見積書の内容が明確、保証体制が整っているなどの口コミも多数あり、高い信頼を得ているようです。

新築そっくりさんの口コミ

施工事例を見た時にどれもデザイン性が高くおしゃれな仕上がりだったので即決しました。モルタルから憧れのサイディングに生まれ変わり、新築みたいです。

大手の安心感があったのと、かといって、大手ならではの横柄な態度もなく、真剣に耳を傾けてくださる会社です。担当の方のレスも早くスムーズでした。

工事前の近所への挨拶時の対応が良かったみたいで、ご近所さんも「お願いしようかしら」と言っていたほど。滞りなく工事が終わり、非常に満足しています。

施工事例

新築そっくりさんの外壁塗装について詳しく知る ▶
画像引用元/新築そっくりさん:http://www.sokkuri3.com/reform/case_detail/920/

初心者でも安心・信頼して依頼できる外壁塗装業者の条件とは?

これまで「費用」「施工内容」「信頼性」にわたって、初心者でも安心して依頼できる外壁塗装業者をチェックしてきました。ここでは優良業者の条件について、さらに深く掘り下げてみたいと思います。

無駄なコストを省き、顧客満足を追求

取り上げた5社はいずれも適正価格で確かな品質を提供してくれる外壁塗装業者ですが、中でも圧倒的なコストパフォーマンスを誇るのが「ハートペイント」です。足場設置から洗浄、養生をはじめ施工一式込み、さらに10年保証も付いて330,000円(パーフェクトトップ まるごと塗装パックの場合)という安さ。

その秘密は、徹底的なコスト削減努力にあります。以下はその一例です。

  • 自社施工による中間マージンを排除

  • 塗料の大量一括購入によるコストダウン

  • 自社設備を使うことで足場代を削減

「安かろう悪かろう」では元も子もありませんが、安さにちゃんと理由があると、安心して依頼できるのではないでしょうか。

実績豊富で熟練した技術・知識を持っている

費用と同じくらい、こだわりたいのは施工品質ですよね。施工品質を見極めるポイントは、ずばり実績。長い創業年数と豊富な施工実績を誇る外壁塗装業者は、それだけのノウハウを持っていますし、熟練の職人を抱えている可能性も高いと言えるでしょう。

取り上げた5社の中では、外壁塗装一筋で実績25年以上、施工実績32,000棟を誇る「ハートペイント」、30年以上にわたりリフォームサービスを提供してきた「オンテックス」が特筆です。特に外壁塗装専門で取り組んできた「ハートペイント」は、常に経験豊富な職人を抱えてきたので、信頼感も高いと言えるのではないでしょうか。

業界や社会的に認められている信頼感

最後に、大きな決め手のひとつになるのは信頼感です。業界から支持されていたり、社会的な規格を持っているなど、第三者により認められている業者であれば言うことなしです。

その点、誰もが知る大手・野村不動産から実力を認められている「ハートペイント」や、品質規格「ISO9001」を取得している「オンテックス」は注目できます。

また、広く認知される商品ブランド「新築そっくりさん」も十分信頼に足るでしょう。

見積もりをする際は「相見積もり」をしましょう

外壁塗装をするときに必ずやってほしいのが相見積もりです。相見積もりとは、複数の業者から見積もり出してもらって比較すること。相見積もりをすることで、後悔しない外壁塗装を行なえるのです。ここでは、相見積もりについて詳しくまとめました。

相見積もりをする理由とは?

相見積りを出すことで適正価格がわかる

適正価格を知るためには、相見積もりをする必要があります。なぜなら、1社からの見積りだけでは適正価格か判断できないからです。外壁塗装の施工を依頼する際は見積もりを取るのは当然ですが、もしも依頼した業者が悪徳業者だった場合、見積り金額を水増しされている可能性があります。そんなとき、複数の会社から見積もりを出してもらえば料金を比較できる、適正な料金を確認できます。また、知り合いの業者に頼む場合も注意しましょう。工事を頼みやすい面もありますが、お願いしたいことがあっても遠慮してしまったり、トラブルが起きたときに交友関係が悪化したりすることが多いためです。料金に関しても細かく取り決めるのが難しくなってしまいます。「絶対的な信頼関係があるから大丈夫」という人なら問題ありませんが、少しでも不安があるなら複数の業者に見積もりを出してもらってから頼むと良いでしょう。

施工内容の内訳を確認できる

相見積りをすることで、それぞれの業者の施工内容を確認することができます。使用塗料や工事の方法が同じだったとしても、料金に差が出ていることも。明らかに高い場合は、水増しされている可能性もありますし、あまりに安すぎる場合は施工内容に問題があるかもしれません。複数の業者から相見積りを取ることで、施工内容の相場がわかります。それを見極めたうえで、自宅に最適な外壁塗装なのかどうかを判断できるのです。失敗しない外壁塗装をするためには施工内容の内訳を確認することが必須だと言えるでしょう。

見積もり時のポイント

見積もりの際は必ず立ち会う

業者に見積もりを出してもらうときは、必ず立ち会いましょう。面倒くさいからといって業者任せにしてはいけません。立ち合いを行い、業者の行動を観察すれば、丁寧な業者かわかりますし、疑問があればすぐに質問することができます。優良企業なら立ち会うことを嫌がらず、質問にも丁寧に答えてくれるはずです。

また、質問する項目もまとめておくと良いでしょう。「なぜこの塗料が良いのか」「この工法を選んだのはなぜか」「見積もりの料金の出し方は?」などがおすすめ。どういう返答があるかによって、業者の技術力を図る指針にもなります。

見積りを比較する項目を確認する

外壁塗装をする際に、見積もりで比較しておきたい項目をピックアップしました。

  • 使用する塗料

  • 塗装する回数

  • 下地の補修作業

  • 塗装の耐久性や耐用年数

  • 施工を行なう範囲

以上の項目を業者ごとに比較することで、明確な内容を把握できます。業者と施工内容のすり合わせをして、後悔のない外壁塗装を実現しましょう。

いかがでしたか?コストパフォーマンスの高い優良業者には、十分な理由があるということをちゃんと押さえて、業者選びを行うようにしてくださいね。

~ご確認ください~
このサイトは、管理人が独自に調査した内容をもとに作成しています。
実際の費用やプラン内容、施工事例などは、必ず各社の公式ホームページでお確かめください。

 

おさえておきたい外壁塗装のキホン

知らないと損! 外壁塗装の費用まるわかり講座

絶対に失敗しない外壁塗装業者の選び方

任せたいのはココ!信頼・安心の外壁塗装業者 厳選リスト

外壁リフォームなんでもQ&A

1分でできる外壁診断テスト

基礎から分かる外壁メンテナンスガイド

 

ページトップ▲

おさえておきたい外壁塗装のキホン

知らないと損!
外壁塗装の費用まるわかり講座

任せたいのはココ!信頼・安心の外壁塗装業者 厳選リスト

絶対に失敗しない外壁塗装業者の選び方

基礎から分かる外壁メンテナンスガイド

外壁リフォームなんでもQ&A

1分でできる外壁診断テスト

サイトマップ

 

失敗しない外壁塗装ビギナーズガイド

名古屋市外壁塗装

省エネ塗装専門店

​塗り替えホームズ

​愛知県知事 建設許可番号(般-29)第108651号  塗装工事業

bottom of page