外壁の劣化度チェックのポイント
一般的な外壁の劣化度チェックのポイントは、以下の通りです。
1 シーリング切れ
シーリングとは外壁材を繋ぎ合わせているゴム状のものです。
シーリングは劣化するとひびが入り、次第に切れ始めます。
2 ひび割れ
外壁の表面に塗膜(とまく)があります。
この塗膜の下地までダメージが無いひび割れのことを、
「チェッキング」や「ヘヤークラック」と言います。
塗膜の底まで割れている場合を「クラック」と言います。
3 チョーキング
チョーキングは、塗膜が粉状になることを言います。
外壁に触ると白い粉がつきます。
4 塗装のふくれや剥がれ
外壁の内側に水が溜まると塗装がふくれ上がります。
5 カビや藻の発生
建物の北側の外壁は、カビや藻が発生し易くなります。
もし以上のチェックポイントに該当すれば、外壁の塗り替えのタイミングです。


東海市T様邸シリコン塗装開始
東海市加木屋町K様固定料金75万円にて工事成約開始しました。

今なら外壁調査で、、、
今外壁調査依頼されたお客様になんと、、、お米2kgを無料プレゼントいたします。


名古屋市中川区外壁塗装工事開始
85万円シリコン全塗装